埼玉県立蕨高等学校同窓会
Warabi High School Alumni Association
Warabi High School Alumni Association
2025(R7)年7月27日(日)
母校 清流館講義室にて 出席者15名
7月本部役員会を開催しました。
・令和7年度同窓会運営方針の説明。
・蕨高祭における同窓会のへや「紫shika霞」展示内容の確認、レイアウトの検討。
・紫霞57号について、発注数及び発送数の確認、個別封入対応の実施。
蕨高祭に向けて活発な意見交換を行いました。
2025(R7)年6月22日(日)
旭町公民館(和室)にて 出席者9名(本部役員9名)
6月本部役員会を開催しました。
・令和7年度総会及び34期ホームカミングデー総括。
・紫霞57号について、最終原稿の確認。
・蕨高祭について、同窓会のへや「紫shika霞」開設場所の確認、提示内容の検討。
次回の総会及びホームカミングデーに向けた活発な意見交換をしました。
2025(R7)年5月25日(日)
母校 清流館講義室にて 出席者16名(本部役員14名、33期HCD準備委員1名、21期オブザーバー1名)
5月役員会を開催しました。
・令和7年度総会及びHCD34期の当日進行、担当についての確認。
・紫霞57号について、原稿入稿状況、印刷会社変更に伴う概算費用の確認。
・動画撮影に係る機器購入についての検討。
6月1日総会及びHCD34期に向けて、当日の進行などを最終確認しました。
母校 清流館講義室にて 出席者15名(本部役員11名、33期HCD準備委員4名)
4月役員会を開催しました。
・令和7年度総会及びHCD34期の当日進行、担当について検討。
・令和7年度総会資料の検討及び確認。
6月1日総会及びHCD34期に向けて、総会資料や当日の進行などを検討しました。
母校 清流館講義室にて 出席者6名(欠席者2名)
理事会に先立ち、承認役員会を開催しました。
・推薦理事についての推薦手順、内規の説明。
・推薦理事候補者の推薦書・同意書の確認、審議。
出席者全員の賛同で、理事会に上程する事となりました。
開催予定 2023(令和5年)
○ 理事会
5月28日(日)に母校にて開催します。
詳しくは理事宛にはがきでご案内します。
○ 同窓会総会
6月4日(6月第1日曜日)に従来通り、母校にて実施します。
昨年同様,書面(メール・郵送)での参加も可能な形で行います。
詳しくは当ホームページでご案内します。
総 会
*同窓会の定期総会は毎年、6月の第一日曜日に行っています。
なお,定期総会前には「ホームカミングデー」を行い、参加者は総会にも参加しています。
理事会
*同窓会の理事会は毎年、1~2回の開催を予定しています。
令和4年度 同窓会総会(書面総会)報告 続報
昨年同様、書面審議にて総会を行いました。開票後に届いた期日前の消印葉書5通を有効票とし、174名全員の賛同を得て、同窓会会則と細則の改正・事業計画・会計予算案が承認されました。
withコロナでの「新しい生活様式」を遵守しながら、今後も同窓会活動を進めて参ります。
*会員の皆様におかれましても感染症対策、熱中症対策に気を配り、お過ごしください。
令和4年度 同窓会定期総会(書面総会)報告
令和4年度蕨高等学校同窓会定期総会は、コロナ禍にあって書面総会といたしました。
書面総会は、ホームページや郵便で広く参加者を募り、多くの会員の協力をいただき、169名の参加を得て実施され、第1号議案から第8号議案のすべてが、満票で承認されました。(6月5日開票)
書面審議の詳細については、本年度8月に刊行予定の会報『紫霞54号』に掲載します。
この総会承認を受けて、同窓会役員一同、新型コロナ感染に注意しながら、同窓会活動・事業を再開できるよう努めて行く所存です。今後共、ご尽力・ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
なお、改正された会則・細則は、6月中にホームページに掲載いたします。
令和4年度 同窓会定期総会について
コロナ禍において、まん延防止等重点措置が3月21日をもって解除されましたが、感染が沈静した状況にはありません。マスク着用や三密を回避することなどは、持続的に実施すべきところです。毎年の総会には200名近い会員が、母校に参集し実施されますので、三密を回避することは極めて難しくなります。
同窓会では、そうした状況を鑑み、令和4年度の定期総会も書面総会とし、郵送またはメールにて表決を実施することといたします。
書面総会への参加者を事前に募らせていただきます。書面総会に参加をご希望の方は、
4月20日(水)までに 郵送またはメールで 書面総会参加希望をご連絡下さい。
卒業名簿等により、同窓会員であることを確認させていただき、書面総会書類を送付いたします。
○ 同窓会メールアドレス warakou_dousou@yahoo.co.jp
○ 郵送の場合 〒335-0001 蕨市北町5丁目3番8号
埼玉県立蕨高等学校内 同窓会事務局
連絡の際には 必ず「書面総会参加希望」と、下記内容をご記入下さい。
・氏名(ふりがな)
・住所(差し支えなければ メールアドレス等)
・卒業期(不明の方は卒業年や年齢)
・クラス(不明の方は担任のお名前)
・参加方法 郵送 または メール(資料を添付送信し表決)
いずれかをご記入ください
理事会代表者会議報告
令和4年4月16日、コロナ禍にあって出席者数を制限してではありましたが、
令和4年度書面総会の資料作成にあたり、事前審議を行いました。(令和5年2月追記)